「ネックレスが切れたから修理したい。彼からもらったネックレスが切れた。すぐに修理してもらえるか、時間と予算が知りたい」
まずお持ちの切れたネックレスが修理できるのかセルフチェック。無料見積もり相談や修理できない場合のネックレスが切れた場合の交換サービスについて。ネックレスが切れた場合に修理できるお店や依頼方法について紹介します。
※お急ぎの方は以下よりお問い合わせください。製造担当者直通で相談可能です。
この記事はネックレス チェーンの修理・切り売りのマリコ 太田が書いています。マリコは百貨店内で30年以上営業しているネックレス チェーン専門店です。この経験を活かしネックレス チェーンの修理など、皆様のお役に立つ情報を日々発信できるよう努めています。
今回は以下のことを紹介します。
もくじ
ネックレスが切れた!修理できるかセルフチェック
ネックレスが切れた場合の修理や対処法
ネックレスが切れた。修理した場合の値段が知りたい
ネックレスが切れたけど修理できない場合
ネックレスが切れた場合に修理はどこでできるの?
まとめ:ネックレスが切れた修理について
【公開日:2022年7月14日 更新日:2024年3月19日】
ネックレスが切れたら修理できますか?
結論:マリコでネックレスが切れた修理を受け付けるのはチェーン幅が1ミリ以上でデザインがベネチアンやスネーク、ボールチェーン以外のネックレスです。
詳しくはこの後詳しく説明しますが、マリコは即日対応専門でやっているため簡易的にできる修理しか受け付けておりませんのでご了承くださいませ。
★ネックレスが切れた!修理がすぐにできるセルフチェック
☑ ネックレスの幅が1ミリ以上ある
☑ ネックレスのデザインがベネチアン、ボールチェーン、スネークではない
☑ ネックレスを購入して間もない(劣化していない)
☑ ネックレスの切れた部分が丸カンを入れる隙間がある
以上の条件が揃えば即日修理が可能です!お急ぎの方は以下よりご連絡いただくか、お問い合わせください。※トークする場合は画像をお送りいただくとスムーズです。
ネックレスが切れたから修理したい。対処法について
ここではネックレスが切れた場合に修理について。その対処法を紹介したいとおもいます。ネックレスが切れた場合の対処法は主に二つあります。
★ネックレスが切れた場合の対処法①:ろう付け修理を依頼する。
切れたネックレスが18金やプラチナ、シルバーの場合はろう付け修理という方法があります。こちらは切れた部分に金属を溶かしてネックレス同士をつなぐ修理方法です。
18金やプラチナ、シルバーではろう付け修理が一般的な修理方法です。ただしデメリットとしては
- 修理時間が長く、数日から3~4週間かかる場合がある
- 修理代金が丸カンでつなぐよりも高額になる場合が多い。※1万円くらいかかるケースもある。
上記のようなデメリットがありますが正式な修理方法ではありますのできちんと修理をしたい方はろう付け修理が可能な専門店に依頼することをおすすめします。
※マリコでは即日対応可能な修理方法のみ対応しておりますので予めご了承くださいませ。
ただし
「そもそも切れた部分以外も同じダメージを受けているから簡易的な修理で問題ない」
「時間がなくて即日対応して欲しい」
という方は次に紹介する修理方法がおすすめです。
★ネックレスが切れた場合の対処法②:切れたチェーン同士を丸カンでつなぐ
マリコではネックレスが切れた場合に即日対応可能な対処法で案内しています。具体的には切れたチェーン同士を丸い輪っか(丸カン)でつなげる修理方法です。
ネックレスが切れたけどすぐに修理したい方におすすめの修理方法で修理可能なものであれば最短10分程度で修理が可能。急いでいる方や忙しくてネックレスの修理を預ける時間のない方におすすめです。
ネックレスが切れたら修理できるかを確認しますので、画像をLINEやメールでお送りいただくか、マリコの店舗へ直接お持ちいただくことをお勧めします。
LINEでは製造担当者に直通なので修理できるかすぐに確認できてとっても便利です。お困りなら今すぐLINEでお問い合わせください。
ネックレスが切れた 修理できるか確認する方法
ここではネックレスが切れた場合に修理できるか詳しく確認していきます。
結論、修理できるかどうかは見てみないとなんとも言えません。
ネックレスが切れたら修理できるかを確認しますので、画像をLINEやメールでお送りいただくか、マリコの店舗へ直接お持ちいただくことをお勧めします。
LINEでは製造担当者に直通なので修理できるかすぐに確認できてとっても便利です。お困りなら今すぐLINEでお問い合わせください。
ネックレスが切れた 修理できるかLINEで確認する
ネックレスが切れた画像をLINEで送ると相談スタートです。チェーンの幅、使用頻度、チェーンのデザインをトークしてもらうと状況がよりわかりやすいです。
製造担当者より修理できるか、見積もりをすぐに返信させていただきます。ネックレスが切れた場合は丸カンと呼ばれる輪っかで切れた両端をつなぎ合わせる簡易的な修理方法のみ承ります。
マリコではこのように即日対応専門で修理を受け付けているため店頭では10分程度で修理対応をさせていただきます。
※ロウ付け修理などの修理は2週間くらいかかり、修理代金も高いのでマリコでは受け付けておりません。百貨店の宝石売り場内のリフォームコーナーなどをご利用いただくと良いかと思います。
↑ネックレスが切れたもので修理できないものはこちらをチェック↑
マリコの修理方法で良ければすぐに製造担当者がチェックしますのでLINEからお問い合わせくださいませ。
ネックレスが切れた修理 直接店舗に持参して確認する
ネックレスが切れた場合マリコの直営店舗で修理受付が可能です。百貨店内で駅から近く、また営業時間も夜までオープンしているので仕事帰りやお買い物ついでに気軽に立ち寄れてとっても便利です。
店舗にはネックレスの修理ができるスタッフが常駐し、お客様のネックレスの状態を見てその場で修理できるかがすぐ分かります。
修理ができる場合も修理時間は5分から10分程度で可能です。お急ぎの方はマリコの店舗へ直接お立ち寄りくださいませ。※ご予約は不要。ご来店の順番に修理を受け付けます。
ネックレスが切れた、修理できる?チェックポイントを紹介
ネックレスが切れた場合、修理できるかチェックポイントを以下に紹介します。
☑ ネックレスの幅が1ミリ以上ある
☑ ネックレスのデザインがベネチアン、ボールチェーン、スネークではない
☑ ネックレスを購入して間もない(劣化していない)
☑ ネックレスの切れた部分が丸カンを入れる隙間がある
それぞれ説明していきます!
ネックレスの幅が1ミリ以上ある
チェーン幅が1ミリないネックレスは切れた場合の修理ができない場合が多いです。
ものによっては0.85ミリ程度であれば修理できるものもありますが原則1ミリないと修理できませんのでご注意ください。0.85ミリの小豆であれば修理可能です。
理由はマリコで扱う丸カンがそのサイズまでしか使えないからです。それ以上小さな細いカンを使用すると隙間から外れやすくなるため、原則は1ミリ幅以上のものを修理承ります。
ネックレスが切れたら幅が1ミリあるか、確認してみよう!
ネックレスが切れたが修理できないデザインとは?
ベネチアンやスネークチェーン、ボールチェーンなど、もともと鎖の可動部分が目立たないデザインのものは丸カンでつなぎ合わすことができないため修理できません。
ただしスネークやベネチアンでも大きさにより丸カンが通せる場合もありますので詳しく修理可能か確認したい方はお問い合わせください。
丸カンが入るような隙間の少ないデザインのネックレスは修理できない場合が多いので気をつけてください。
※丸カンの入りづらいネックレスのデザインは修理できないので注意する!
ネックレス自体が劣化していると修理することができません。
ネックレス自体が劣化していると仮に修理ができたとしてもまた引っかかった場合違う場所が切れてしまうこともよくあります。
ネックレスが切れたということは切れていない部分にも切れた力が加わっているからです。ダメージのある上に長い間使ったネックレスだと経年劣化でかなり切れやすくなっているかと思います。
状況を見て修理できない場合はネックレスの交換をお勧めする場合もあります。
※ネックレスの切れた上に劣化しているとチェーンのダメージは深刻です!
ネックレスに丸カンの入る隙間がない場合は修理できません。
マリコの修理は即日対応できるものだけを承っており、修理時間が長くかかってしまうロウ付け修理など受け付けておりません。
切れたネックレス同士を丸カンでつなぐ簡易的な修理のため丸カンのはいる隙間がないチェーンを修理することはできません。
ベネチアンやスネーク、またチェーン幅が1ミリないネックレスが修理できないのはこの理由です。
ネックレスが切れたから修理相談したい!という方は「アクセサリー無料相談」がおすすめです。制作担当者に直接相談ができて修理できるか、見積もりなどを無料で問合せが可能です。
友だち追加してトーク、もしくはLINE call でかんたんにお問い合わせが可能です。
ネックレスが切れた場合の修理代金について
ネックレスが切れた場合の修理代金について紹介します。マリコで取り扱いの金具はイミテーション金具と10金金具があります。ネックレス チェーンが切れた場合はどちらかを選んで修理することが可能です。
ネックレスが切れた イミテーション金具で取り付ける修理
イミテーション(メッキの金具)で取り付ける場合は1,705円(税込)です。1本の中で2箇所切れている場合は2箇所目は550円(税込)追加でかかります。
お手持ちのネックレスに似た色のメッキ金具(ゴールド色、プラチナ色、黒色)から選びその場で修理を行います。
※ネックレス チェーンの修理:メッキ金具での場合 1,705円(税込)
※修理自体の所要時間は5分程度です。ご来店の順番に承ります。
※金具を1つ追加の場合は別途550円かかります。
ネックレスが切れた 10金で取り付ける修理
10金で取り付ける場合は2,090円(税込)です。1本の中で2箇所切れている場合は2箇所目は550円(税込)追加でかかります。
お手持ちのネックレス チェーンに似た色の10金金具(イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド)から選びその場で修理を行います。
※ネックレス チェーンの修理:10金金具での場合 2,090円(税込)
※修理自体の所要時間は5分程度です。ご来店の順番に承ります。
※金具を1つ追加の場合は別途550円かかります。
ネックレスが切れた 修理できない場合
ネックレスが切れたけど修理できない場合はネックレス チェーンの交換で対応します。
ネックレスが切れた状態だと切れた部分以外も切れたのと同じ力が加わっているため新品でもかなり切れやすくなっているかと思います。
ネックレスが切れたけど修理できない場合は新品にしたほうが逆に安心してネックレスをお使いいただけるのでおすすめです。
ネックレスを安い金額で買いたい方へ。マリコでは期間限定でクーポンを発行。ネックレスを安い金額で購入できるお得なキャンペーンとなっております。
BASE内の「MARIKO ONLINE STORE」の全商品が対象。ネックレスのみならずマリコのすべてのアクセサリーが対象となっております。
ネックレスが切れたけど修理できない場合はチェーンの交換で対応します。
マリコはイミテーション(メッキ)、10金のチェーンを用意していてご希望のネックレスを店頭でお選び、お好みの長さでネックレスの制作が可能。
ペンダント チェーンの穴が小さなものでもネックレスを通してから金具を取り付けるので安心です。専任のスタッフが1センチ単位で長さを図り、その場でネックレスを制作します。
イミテーション(メッキ)の場合1センチ110円から
10金(10KYG、10KPG、10KWG)の場合1センチ330円から
友だち追加してトークでかんたんにお問い合わせが可能です。
先程紹介した通り、マリコのネックレスはイミテーションと10金の2種類用意しています。
マリコのイミテーションのネックレス
金色は本金のダブルコーティング、銀色は本ロジュームの特殊仕上げです。マリコのネックレスは国内最大手のチェーンを採用。
鎖自体の強度がむらなくしっかりしていて、しなやかで美しく、仕上がりが綺麗で長持ちするトップブランド同様の水準のものを用意しています。
百貨店ブランドとして30年以上展開しているので安心の品質とサービスを心がけています。
★1986年創業 | マリコのネックレスは百貨店ブランドで安心です
マリコの10金のネックレス
金色は10金のイエローゴルド、銀色は10金のホワイトゴールド、ピンク色は10金のピンクゴールドを使用しています。ホワイトゴールドについては表面にニッケルフリーの本ロジュームを施し高級仕上げにしています。
マリコのネックレスは国内最大手のチェーンを採用。鎖自体の強度がむらなくしっかりしていて、しなやかで美しく、仕上がりが綺麗で長持ちするトップブランド同様の水準のものを用意しています。
百貨店ブランドとして30年以上展開しているので安心の品質とサービスを心がけています。
ネックレスが切れた場合に修理対応できるお店やサービスについて
ネックレスが切れたから修理したい!配送での対応について
配送については一度ネックレスが切れた修理できるかどうかまずはLINEから画像とともに相談ください。また修理できる店舗などを紹介します。
ネックレスが切れた修理を配送で依頼する
製造担当者より修理できる場合は納期と見積もり、修理できない場合はネックレスの交換の提案をさせていただきます。修理完成後、ネット決済でお支払いいただいた後に配送という流れになります。
~ネックレスが切れた修理を配送するまでの流れ~
- LINEで画像を元に製造担当者と修理の相談・見積もり
- 相談した内容で修理を開始
- 修理完了後、ネット決済にて修理代金のお支払い
- 入金確認後ご指定の場所に配送
※送料は実費。ご配送の際の差出人とライン名が一致するようご注意ください。
ネックレスが切れた修理を店舗で依頼する
ネックレスが切れたので修理できる店舗が知りたい方へ。マリコは東京都内3店舗で展開。ネックレスの切れた修理を店頭で承ります。
店舗には専門スタッフが常駐し、ネックレスの修理を承りますのでお近くのマリコ店舗へぜひお越しください
ネックレスが切れた修理 新宿
ネックレスの引き輪 修理を東京でお探しなら新宿にあるマリコがおすすめです。ネックレスの修理・切り売りのマリコは京王百貨店新宿店の2階で展開。
平日は10時から20時30分まで、日曜・祝日は20時まで営業しているので仕事帰りやお買い物の間に気軽に立ち寄れてとっても便利です。
専門のスタッフが常駐しているためいつでも安心してネックレスの引き輪の修理相談が可能です。
ネックレスが切れた修理 横浜
ネックレスの引き輪 修理を横浜でお探しなら京急線上大岡駅にあるマリコがおすすめです。ネックレスの修理・切り売りのマリコは京急百貨店の3階で展開。
毎日10時40分から20時分まで営業しているので仕事帰りやお買い物の間に気軽に立ち寄れてとっても便利です。横浜の京急上大岡駅直結の好アクセスでとっても便利。
専門のスタッフが常駐しているためいつでも安心してネックレスの引き輪の修理相談が可能です。
ネックレスが切れた修理 中野
ネックレスの引き輪 修理を東京でお探しなら東中野にあるマリコがおすすめです。こちらはネックレス チェーンの修理・切り売りのマリコの工房の一角をネックレスの修理・販売スペースとして用意。
工房がマンション内にあるため百貨店のように待っている場所や化粧室などはありませんがこちらでもネックレスの引き輪の修理を承ることが可能です。
完全予約制で全日10時から18時まで。水曜日は定休日となっております。※お支払いについては現金は利用不可。PayPayかLINE Pay、ネット決済のみとなりますので予めご了承くださいませ。
ネックレスが切れた修理 上野
ネックレスの引き輪 修理を上野でお探しなら御徒町にあるマリコがおすすめです。ネックレス チェーンの修理・切り売りのマリコは松坂屋上野店の3階で展開。
全日11時から19時営業しているので仕事帰りやお買い物の間に気軽に立ち寄れてとっても便利です。専門のスタッフが常駐しているためいつでも安心してネックレスの引き輪の修理相談が可能です。
まとめ:ネックレスが切れたから修理したい
さていかがでしたか?今回はネックレスが切れた、早く修理したい!という方にネックレスが修理できるのかのチェック方法や相談方法。
また修理できなかった場合の代替え案や修理できる店舗などを紹介させていただきました。
ネックレスが切れたりすることはよくあるかと思いますがマリコで即日修理の相談をさせていただけたら幸いです。
ネックレスが切れたから修理相談したい!という方は「アクセサリー無料相談」がおすすめです。制作担当者に直接相談ができて修理できるか、見積もりなどを無料で問合せが可能です。
友だち追加してトーク、もしくはLINE call でかんたんにお問い合わせが可能です。
デザインや使い方でお悩みの点を相談したり、デザイナーや制作担当者に直接質問できる無料のサービスとなっております。※24時間受付中
※LINEで友だちになっていただきご質問ください。
また通話にて問い合わせたい!方は以下の「LINE CALL」よりお問い合わせ下さい。ブライダルアクセサリー マリコのデザイン・制作担当に直接相談が可能です。
それではネックレス チェーンが切れたら修理はマリコで!
ネックレスチェーンの修理・切り売りのマリコ
この記事へのコメントはありません。